初期むし歯について知ろう!

むし歯


こんにちは。静岡デンタルクリニックの浦野です。

「むし歯があるなんて気付かなかった」という方は、意外と多いのではないでしょうか?
むし歯は、初期のうちは痛みなどのはっきりした症状が出にくいため、自分では気付きにくいです。

今回は、むし歯の初期症状について、お話しします。

むし歯は早めに見つけることが大切

むし歯は、早い段階で見つけて治療をはじめれば、痛みが出る前に対処することができます。
しかし、気付かずにそのまま放置してしまうと、治療が長引いたり、費用の負担が大きくなったりする恐れがあります。
そのため、早い段階で見つけるためにも、普段から歯の状態に気を配ることが大切です。

むし歯セルフチェックリスト

むし歯の初期症状は、鏡でしっかり観察することで気付ける場合があります。
次のようなサインがないか、確認してみてください。
もしひとつでも当てはまる場合は、早めに歯科医院を受診することをおすすめします。

  • 歯の表面が白く濁って見える
  • 茶色や黒っぽく変色している部分がある
  • 歯の表面がザラザラしている
  • 小さな穴が開いているように見える
  • 歯と歯の間に食べ物が挟まりやすい
  • デンタルフロスが引っかかる場所がある
  • 冷たいもの・熱いもの・甘いものがしみる
  • 被せ物・詰め物に違和感がある

これらの変化が見られる場合、既にむし歯が進行しはじめている可能性があります。

初期むし歯のサインとは?

初期のむし歯では、歯の表面にある「エナメル質」と呼ばれる部分が、少しずつ溶けはじめます。
その結果、歯が白っぽく濁ったり、茶色や黒っぽく変色することがあります。
さらに、歯の表面のなめらかさが失われて、ザラついた感触になることもあります。
これらのサインを見逃さないことが大切です。

定期検診と毎日の口腔ケアで予防

むし歯は進行すると、被せ物・詰め物による治療が必要になることもあるため、早期に治療することが大切です。
当クリニックでは、定期的な歯科検診を行なっていますので、お口の環境を良好に保つためにも定期的にご利用ください。

小さなサインに気付くことが、むし歯の重症化を防ぐことにつながります

むし歯は、初期のうちに気付けば治療の負担を軽減することができます。
歯の白濁や変色、しみるといった小さなサインを見逃さず、毎日の歯みがきとあわせてセルフチェックを心掛けましょう。
少しでも気になることがあれば、当クリニックがしっかりとサポートしますので、お気軽にご来院ください。